本文へスキップ

就職、給料、学校、仕事、年収、将来のことを綴ったブログもやってます。

スクリューホームムーブメントとは                        



 

 screw home movement

終末強制回旋運動;膝関節最終伸展時に脛骨が大腿骨に対し軽度の外旋運動を起こす現象。
自動的な運動であり、これにより安定性増加
する。


大腿骨に対し脛骨の
5°程の外旋なしでは、膝関節は完全伸展できない。

大腿骨内側顆は約1.2cm外側顆より長い(大腿骨内顆の機能長は、約1.7cm外顆の機能長より長い)。

内側の残った関節面を使い完全伸展するなら、脛骨の内側は大腿骨外側顆をまわって外側へ回旋しなければならない。


この脛骨内側の外旋(約5°)により大腿骨内側顆において膝関節の完全伸展が成立する。

いわゆる“lock the knee joint home”効果が生じる。

この
終末回旋screw home運動は、人に筋力にたよることなく立位を長時間にわたりとらせ、膝完全伸展を維持させるのを助ける。


尚、膝完全伸展から屈曲する際にLockをはずすのは膝窩筋である。